コーヒー好きの皆さん、普段どんなドリッパーを使っていますか?
HARIOのV60やカリタのウェーブドリッパー、最近ではフラワードリッパーも人気です。でも、1杯分だけ淹れるときに「なんだか味が薄い」「コクが出ない」と感じたことはありませんか?そんな悩みを解決してくれるのが、今回紹介する フラワードリッパーDEEP27 です!
DEEP27ドリッパーってどんなもの?
まず目を引くのは、その 独特な細長いフォルム。
一般的なドリッパーと比べるとかなりスリムで、名前の通り 27°の角度 がついています。この設計が、1人分の抽出に最適な理由なんです。
例えば、V60やフラワードリッパーで1杯分を淹れると、どうしてもコーヒー粉の層が広く薄くなりがち。そのせいでお湯がスッと抜けてしまい、コーヒーの旨みやコク、甘みを十分に引き出す前に抽出が終わってしまうことがよくあります。
特に 浅煎りの豆 を使うと顕著で、酸味だけが立ってしまい、なんとなく物足りない味になりがちなんですよね。
でも、DEEP27ドリッパーは 1杯分のコーヒーでもしっかりとした層を作れる ように設計されています。細長い形状のおかげで、少ない粉量でも適度な厚みの層を作り、じっくりと味を引き出すことができるんです。
DEEP27ならではの抽出効率の良さ
1杯分のコーヒーを淹れるとき、しっかりと味を引き出すには、抽出効率が重要 です。DEEP27ドリッパーの設計はこの点で非常に優秀。
粉の層が厚くなる → お湯がじっくりと浸透し、しっかりと成分を引き出せる
お湯が急激に落ちない → 均等な抽出が可能
粉全体にお湯が行き渡る → コーヒーのポテンシャルを最大限に引き出せる
これらのポイントのおかげで、 コクや甘み、豆本来の風味を余すことなく楽しめる んです。
DEEP27で淹れるとどう違う?
例えば、浅煎りのエチオピアの豆を使った場合、通常のドリッパーでは「爽やかな酸味はあるけど、ちょっと薄い?」と感じることがあるかもしれません。でもDEEP27を使うと フルーティーな酸味はそのままに、甘みやコクがしっかり出る んです。
中深煎りのコーヒーなら、より濃度感のある、コクや甘みをしっかり感じる味わいに。つまり、 どんな焙煎度の豆でも、その魅力を最大限に引き出せる というわけです。
どんな人におすすめ?
- 1杯分のコーヒーを美味しく淹れたい人
- 浅煎りのコーヒーをよく飲む人
- 手軽にしっかりとした味わいを楽しみたい人
- 新しいドリッパーを試してみたい人
特に「浅煎りの豆を美味しく淹れるのが難しい…」と感じている人には、ぜひ一度試してほしいアイテムです。
まとめ
DEEP27ドリッパーは 1杯分のコーヒーをしっかりと抽出できる設計 になっており、少量でも粉の層をしっかり作れるのが最大の魅力。特に浅煎りの豆を使うときには、その実力を存分に発揮してくれます。
「コーヒーの味が薄くなりがち」「もっと甘みやコクを引き出したい」そんな悩みを持っている人は、ぜひ一度試してみてください。コーヒーの味がぐっとレベルアップするかもしれませんよ!